外国語、特に英語の論文やビジネス文書、特にPDFファイルの翻訳に頭を悩ませていませんか?従来の翻訳ツールでは、専門用語の精度が低かったり、レイアウトが崩れたりと、思うような結果が得られないことも多いものです。
AI翻訳ツールは、そんな状況を劇的に改善してくれる強力な味方です。近年では、従来のAI翻訳に加え、生成AIを使った翻訳ツールも登場し、さらに自然で高精度な翻訳が可能になりました。今回は、AI翻訳ツールの種類や選び方に加え、おてごろ価格で使えるおすすめツールを厳選してご紹介します。ビジネスや研究に、より効率的な翻訳環境を実現しましょう。
目次
代替テキスト AI翻訳ツールで変わるビジネス・研究の効率化
AI翻訳ツールは、ディープラーニングという深層学習の仕組みを活用し、人間の脳の神経回路を模して文章を翻訳する技術です。翻訳技術は大きく3つのタイプに分類され、それぞれに特徴があります:
項目 | 従来の機械翻訳 | AI翻訳 | 生成AI翻訳 |
翻訳方式 | 言語ルールのプログラム化 | ニューラルネットワーク活用(専用大規模言語モデルも併用) | 汎用大規模言語モデル活用 |
文脈理解 | 単語単位の置き換え | 文脈全体を理解 | 文脈と意図を理解 |
一貫性 | 一貫性あり | 一貫性あり | 結果が変動する |
特徴 | 基本的な翻訳のみ | 専門的な翻訳に対応 | 対話形式での翻訳が可能 |
データ処理 | 翻訳のみ | 翻訳後データ削除 | 学習データとして保持の可能性あり |
代表的なツール | ・エキサイト翻訳・Infoseek翻訳・@nifty翻訳・excite翻訳・Yahoo!翻訳 | ・DeepL・COTOHA Translator・みらい翻訳・Readable・Google翻訳 | ・ChatGPT・Claude・Gemini |
2014年以降、ニューラル機械翻訳の登場により、翻訳ツールは大きく進化し、現在では:
などの用途で活用されています。
具体例として、NTTコミュニケーションズの「COTOHA Translator」は、製薬業界での導入実績があり、社内コミュニケーションの効率化に貢献しています。
各タイプの翻訳ツールには、それぞれ以下のような特徴があります:
従来の機械翻訳
文法規則に基づいて単語を置き換える方式で、基本的な翻訳に適しています。一貫性はありますが、文脈理解は限定的です。
AI翻訳
DeepLに代表される専門的な翻訳ツールで、文脈を考慮した高精度な翻訳が可能です。特に文書翻訳において安定した結果を提供します。
生成AI翻訳
ChatGPTなどの汎用大規模言語モデルを活用し、対話形式での翻訳や文脈に応じた柔軟な翻訳が可能です。ただし、結果が変動する可能性があります。また、機密性の高い文書の翻訳には注意が必要です。
翻訳ツールの選択は、用途や必要な精度、セキュリティ要件などを考慮して行うことが重要です。特に業務での使用においては、データの取り扱いポリシーにも注意を払う必要があります。
AI翻訳ツールは、翻訳作業の効率化を図りたいビジネスマンや研究者にとって、多くのメリットを提供します。従来の人手による翻訳と比較すると、以下の点が大きく異なります。
特に、グローバルなビジネス展開を進める企業や、海外の文献調査が必要な研究者にとって、これらのメリットは非常に重要です。
例えば、株式会社ロゼッタが提供するAI翻訳サービス「T-4OO」は、医薬、化学、IT、金融、法務、機械など2,000以上の専門分野に対応しており、専門性の高いビジネス用語を含む文書でも高精度な翻訳が可能です。また、翻訳にかかる時間やコストを大幅に削減できるだけでなく、社内用語を登録する機能もあり、企業全体で翻訳の質を統一できます。
AI翻訳ツールは、翻訳作業の効率化だけでなく、より多くの情報にアクセスできる機会を提供することで、ビジネスや研究のさらなる発展をサポートします。
AI翻訳ツールは、その利便性と高精度な翻訳能力から、学術分野やビジネス分野において幅広く活用されています。
例えば、慶應義塾大学環境情報学部の神成教授は、PDF翻訳ツール「Readable」を活用することで、専門分野以外の論文を読む際に、図表を含めたレイアウトを維持したまま翻訳できるため、迅速な理解が可能になったと述べています。
AI翻訳ツールは、学術・ビジネス分野において、言語の壁を取り払い、国際的な情報共有やビジネス展開を加速させる重要なツールとして、その役割を拡大しています。
代替テキスト おてごろ価格のおすすめAI翻訳ツール5選
月額1,000円前後で利用できるAI翻訳ツールを、価格の安い順に紹介します:
ツール名 | 月額料金 | 備考 |
Google 翻訳 | 無料 | Chromeアドオン |
Readable Pro | 980円 | 年額9800円で2ヶ月分お得 |
DeepL Pro Starter | 1,150円 | 2ユーザー以上の場合 |
HIX.AI Basic | 1,197円 | ChatGPT翻訳 |
ヤラクゼン | 3,300円 | 3ユーザーから |
The Reading | 3,274円 | 1ユーザーあたり |
Qlingo | 10,780円 | 1アカウント |
DeepL Pro Advanced | 3,750円 | 上限50万文字/月 |
COTOHA Translator | 8,800円〜 | 10人使用時の一人当たり |
Mirai Translator | 8,800円〜 | 10人使用時の一人当たり |
以下、上位5つのツールを5つの評価基準で見ていきます。
Google翻訳は、無料で利用できる人気の高いAI翻訳ツールです。以下の特徴から、ビジネスや研究分野で幅広く活用されています:
評価項目 | Google翻訳の特徴 |
翻訳精度 | ・130以上の言語に対応・一般的な文章で94%以上の精度・医療分野の専門用語は82.5%の精度・言語ペアにより精度に差あり |
ユーザーインターフェースと処理速度 | ・Webブラウザ版とアプリ版を提供・直感的な操作性・テキスト/音声/画像入力に対応・瞬時の翻訳処理 |
ファイル形式対応とレイアウト保持能力 | ・テキストファイル対応・ドキュメントファイル対応・PDFのスキャン翻訳可能・画像内のテキスト翻訳可能・レイアウト保持機能は限定的 |
費用対効果 | ・基本機能は無料・API利用は有料・商用利用可能・文字数制限なし |
セキュリティと機密保持 | ・Googleのプライバシーポリシーに準拠・入力データは翻訳品質向上に使用される可能性あり・機密性の高い文書の翻訳は推奨されない |
Google翻訳は、多言語対応と使いやすさが特徴ですが、専門性の高い文書や機密性の高い情報の翻訳には注意が必要です。
画像出典:Readable Pro公式サイト
Readable Proは、株式会社ネクストラボが提供する英文PDFに特化したAI翻訳サービスで、PDFのレイアウトを保持したまま翻訳できる国産のAI翻訳ツールです。京都大学ICTイノベーション優秀研究賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
評価項目 | Readable Proの特徴 |
翻訳精度 | ・独自の翻訳エンジンを採用(40億文字以上の実績)・他の翻訳サービスと遜色のない精度・日本語の構造を考慮した自然な翻訳 |
ユーザーインターフェースと処理速度 | ・最大100ページ50MBまでを約30秒で翻訳・原文と訳文を左右見開きで表示・Chrome拡張機能でオンライン翻訳も可能 |
ファイル形式対応とレイアウト保持能力 | ・PDFのレイアウトを完全保持・図表を含む文書も崩れずに翻訳・日英対照表示に対応 |
費用対効果 | ・月額980円、年額9,800円・無料版は1日5ページまで利用可能・翻訳回数無制限 |
セキュリティと機密保持 | ・ISMS認証取得の国内サーバーで運用・通信の暗号化対応 |
慶應義塾大学環境情報学部の神成教授は、分野横断型の研究論文の翻訳に活用し、特にレイアウトが崩れない点と見開きモード機能を高く評価しています。
Readable Proは、英文PDFの翻訳に特化した機能と高い費用対効果を兼ね備えたAI翻訳サービスです。特に、研究者やビジネスマンなど、英文PDFを頻繁に扱うユーザーにおすすめです。
画像出典:DeepL公式サイト
DeepL Pro Starterは、DeepL SEが提供するAI翻訳サービス「DeepL」の有料プランです。StarterプランはDeepL Proの最も安価なプランですが、月額1,000円(年間契約の場合)という手頃な価格で、プロフェッショナルな翻訳機能を利用できます。
DeepL Pro Starterでは、無料版では利用できない、用語集機能や文書ファイル翻訳機能などが利用できます。
評価項目 | DeepL Pro Starterの特徴 |
翻訳精度 | ・専門用語に対応した用語集機能(5,000語まで登録可能)・文脈を考慮した高精度翻訳・敬称/親称の切り替えに対応 |
ユーザーインターフェースと処理速度 | ・Webブラウザとアプリの両方で利用可能・テキストの翻訳量に制限なし・直感的な操作性 |
ファイル形式対応とレイアウト保持能力 | ・Word(.docx)・PowerPoint(.pptx)・PDF(.pdf)・テキスト(.txt)・最大10MBまでのファイル対応 |
費用対効果 | ・月額1,000円(年間契約時)・月5ファイルまで翻訳可能・文字数制限なし |
セキュリティと機密保持 | ・TLS暗号化による通信保護・翻訳後のテキスト即時削除・エンドツーエンド暗号化対応 |
DeepL Pro Starterは、翻訳精度とセキュリティを重視するユーザーにおすすめのAI翻訳サービスです。ただし、英文PDFの翻訳の際にはレイアウト崩れが起きることが報告されています。
HIX.AI Basic(ChatGPTベース)は、AIコパイロットとして設計されたHIX.AIの有料プランの一つで、ChatGPTの技術をベースとした翻訳機能が利用できます。月額9ドル(約1,400円)という低価格ながら、多様な文章作成・編集ツールを提供しており、特に日常的な翻訳作業やライティング支援を求めるユーザーにおすすめです。
HIX.AI Basicは、ChatGPTの高度な言語理解能力を活用し、自然な翻訳を実現します。また、文法やスペルチェック、言い換え、文章拡張など、様々なライティング支援機能も利用できます。
評価基準 | HIX.AI Basic(ChatGPTベース)の特徴 |
翻訳精度(特に専門用語) | ChatGPTの高度な言語理解能力により、自然で高精度な翻訳が可能 |
ユーザーインターフェースと処理速度 | シンプルなインターフェースで操作しやすく、高速な翻訳処理を実現 |
ファイル形式対応とレイアウト保持能力 | テキストベースの翻訳に特化しており、ファイル形式の対応やレイアウト保持機能は限定的 |
費用対効果 | 月額9ドルで多様な翻訳・ライティング支援機能を利用できるため、高い費用対効果を実現 |
セキュリティと機密保持 | 詳細なセキュリティ情報については言及がありませんが、有料プランであるため、一定レベルのセキュリティ対策は期待できます。 |
HIX.AI Basic(ChatGPTベース)は、手頃な価格で高品質な翻訳とライティング支援機能を利用できるAI翻訳サービスです。
The Readingは、株式会社ロゼッタが提供する、専門分野に特化した高精度な翻訳ツールです。20種類の専門分野に対応し、手頃な価格で利用できます。
評価項目 | The Readingの特徴 |
翻訳精度 | ・20の専門分野に対応した翻訳エンジン搭載・IT/医学/金融/法務など専門用語に対応・分野を指定せずに翻訳可能 |
ユーザーインターフェースと処理速度 | ・ドラッグ&ドロップで簡単操作・1ユーザーあたり月5万文字の翻訳が可能・ファイルを丸ごと翻訳可能 |
ファイル形式対応とレイアウト保持能力 | ・Word/Excel/PowerPoint/PDFに対応・レイアウトを保持したまま翻訳可能・XMLファイルにも対応 |
費用対効果 | ・月額2,728円/ユーザー(税込)・最小3ユーザーから契約可能・年間契約で180万文字まで利用可能 |
セキュリティと機密保持 | ・ISMS認証取得の国内データセンターで運用・SSL暗号化通信採用・翻訳データは2週間で自動削除 |
The Readingは、高精度な翻訳、堅牢なセキュリティ、そして使いやすさを兼ね備えたAI翻訳サービスです。特に、ビジネスシーンで専門性の高い文書を翻訳する必要があるユーザーにおすすめです。
代替テキスト 生成AI翻訳 vs 従来のAI翻訳
生成AI翻訳は、最新のAI技術を用いた高度な翻訳方式で、従来のAI翻訳と比較して、文脈やニュアンスの理解力に優れています。この技術の特徴は、特に以下の3点に集約されます。
以下に、生成AI翻訳と従来型AI翻訳の違いを比較した表を示します。
特徴 | 生成AI翻訳 | 従来型AI翻訳 |
文脈理解 | 高い | 限定的 |
ニュアンスの反映 | 優れている | 弱い |
専門分野の対応 | 幅広い分野で利用可能 | 対応分野が限定的 |
誤訳リスク | 低め | 高め |
このように、生成AI翻訳は、精度と柔軟性を兼ね備え、翻訳作業の質を大きく向上させるツールとして注目されています。ただ、最近では従来のAI翻訳に生成AI翻訳を取り入れる例も多く、いずれは融合していくものと思われます。
Humble Bunny社の実証実験を紹介します。従来のAI翻訳と生成AI翻訳との違いを、2つのAI翻訳ツール(Google翻訳, DeepL)と3つの生成AI翻訳(Claude 3.5, ChatGPT-4o, Gemini)で、英語のサンプル文を日本語へ翻訳し、日本語のネイティブスピーカーが検証しました。その結果、各ツールにはそれぞれ異なる特徴があることがわかりました。
以下のような点が明らかになりました。
以下に、各ツールの評価をスコアで比較した表をまとめました。
ツール | スコア(プロンプト無し) | スコア(プロンプト有) |
Google 翻訳 | 15/30 | N/A |
DeepL | 19/30 | 20/30 |
ChatGPT-4o | 18/30 | 21/30 |
Claude 3.5 | 26/30 | 20/30 |
Gemini | 17/30 | 20/30 |
今回の検証で、AI翻訳のGoogle翻訳は、翻訳の正確性、自然さ、フォーマットの点で課題が残ることがわかりました。AI翻訳のDeepLは用語集を活用することで精度を一部の生成AIツール並みに向上できることがわかりましたが、30点満点の20点にとどまりました。
生成AI翻訳では、Claude 3.5は、プロンプトなしで26点という高い精度を維持し、特にフォーマットにおいて他のツールよりも優れていることが示されました。しかし、プロンプトを与えるとかえってスコアが低下してしまいました。また、ChatGPT-4oやGeminiのような生成AIツールは、プロンプトを与えることで、トーンやフォーマットを調整できる一方で、必ずしも精度が向上するわけではないという結果も示されました。
このように、従来のAI翻訳と生成AI翻訳にはそれぞれ得意な分野があります。 翻訳の目的や用途に応じて、最適なツールを選択することが重要です。
代替テキスト 失敗しないAI翻訳ツール選びのポイント
AI翻訳ツールを選ぶ上で最も重要なのは、翻訳精度です。翻訳精度が低いと、誤解が生じたり、重要な情報が正しく伝わらなかったりする可能性があります。特にビジネス文書や学術論文など、正確性が求められる文書では、高い翻訳精度が不可欠です。
AI翻訳ツールの翻訳精度は、以下の要素によって異なります。
翻訳精度を確認する際には、無料トライアルやサンプル翻訳などを利用して、実際にツールを試してみることが重要です。複数のツールを比較検討し、あなたのニーズに合った精度を持つツールを選びましょう。
例えば、DeepLは、高い翻訳精度で知られており、多くのユーザーから支持を得ています。 一方で、Google翻訳は、無料で利用できる手軽さが魅力ですが、DeepLと比較すると、翻訳精度が劣るという意見もあります。
Readableは、英語特化のPDF翻訳サービスで、独自のAI翻訳エンジンを採用し、高精度な翻訳を実現しています。レイアウトを維持したまま翻訳できるため、図表を含む文書でも、原文の内容を理解しやすくなっています。特に大学や研究者に愛用されています。
翻訳精度は、AI翻訳ツールを選ぶ上で最も重要な要素の一つです。ツールを選ぶ際には、自身のニーズに合った精度を持つツールを選ぶようにしましょう。
AI翻訳ツールの選択では、対応言語数と専門分野への対応状況が重要な判断基準となります。主要なAI翻訳ツールの対応状況は以下の通りです:
ツール名 | 対応言語数 | 特に強い専門分野 |
Google翻訳 | 133言語 | 一般文書、ビジネス文書 |
DeepL | 31言語 | 技術文書、法務文書 |
Readable | 英日のみ | 学術論文、研究報告書 |
The Reading | 20言語 | 医療、IT、金融分野 |
COTOHA | 8言語 | 特許、技術マニュアル |
特に専門分野における翻訳では、以下の点に注意が必要です:
実際の導入事例として、京都大学の研究グループでは、Readableを活用して英語論文の翻訳精度を向上させ、特に数式や図表を含む文書の翻訳において高い評価を得ています。また、PDFのレイアウトを保持したまま翻訳できる点も、研究者から高く評価されています。
AI翻訳ツールのセキュリティ対策は、機密情報や個人情報の保護において極めて重要です。主要なAI翻訳ツールのセキュリティ対策は以下の通りです:
ツール名 | データ保管場所 | セキュリティ認証 | データ保持期間 |
Google翻訳 | グローバルサーバー | ISO 27001 | 利用規約による |
Readable | 国内データセンター | ISMS認証取得 | 24時間で自動削除 |
DeepL Pro | EU圏内サーバー | ISO 27001 | 翻訳後即時削除 |
The Reading | 国内データセンター | ISMS認証取得 | 2週間で自動削除 |
特に注意すべきセキュリティポイントは:
Readableは、ISMS認証を取得した国内データセンターでの運用と24時間での自動データ削除により、高度なセキュリティを実現しています。特に研究機関や医療機関での導入実績が多く、機密性の高い文書の翻訳に適しています。
AI翻訳ツールは深層学習の採用により、ほぼ実用レベルに達しています。さらに生成AIの登場により多言語翻訳はかつてないほど、簡単になりました。
AI翻訳に関して、特に注目すべき点は以下の3つです:
ただし、完璧な翻訳を求める場合は、AI翻訳を下訳として活用し、最終的には人間による確認を行うことをお勧めします。用途と予算に応じて適切なツールを選択することで、翻訳業務の効率を大きく向上させることができます。
研究や論文執筆にはたくさんの英語論文を読む必要がありますが、英語の苦手な方にとっては大変な作業ですよね。
そんな時に役立つのが、PDFをそのまま翻訳してくれるサービス「Readable」です。
Readableは、PDFのレイアウトを崩さずに翻訳することができるので、図表や数式も見やすいまま理解することができます。
翻訳スピードも速く、約30秒でファイルの翻訳が完了。しかも、翻訳前と翻訳後のファイルを並べて表示できるので、英語の表現と日本語訳を比較しながら読み進められます。
「専門外の論文を読むのに便利」「文章の多い論文を読む際に重宝している」と、研究者や学生から高い評価を得ています。
Readableを使えば、英語論文読みのハードルが下がり、研究効率が格段にアップ。今なら1週間の無料トライアルを実施中です。 研究に役立つReadableを、ぜひ一度お試しください!
Readable公式ページから無料で試してみる
東大応用物理学科卒業後、ソニー情報処理研究所にて、CD、AI、スペクトラム拡散などの研究開発に従事。
MIT電子工学・コンピュータサイエンスPh.D取得。光通信分野。
ノーテルネットワークス VP、VLSI Technology 日本法人社長、シーメンスKK VPなどを歴任。最近はハイテク・スタートアップの経営支援のかたわら、web3xAI分野を自ら研究。
元金沢大学客員教授。著書2冊。